リーダーとマネージャーの違いとは?
時々考えることがあります。みなさん明確に差別化して言葉で説明出来ますか?
ある良書を参考にしつつ、僕の見解を述べますね。
まず共通点は、
『全体把握、全体最適の視点、視座を常に持っている』
かなと思います。
そして相違点は、
【リーダー】
”変革”と”創造”をもたらす。まだ見えない未来を思い描き、創造する。”安定”をぶち壊す。そして見た”見えないもの”に向かって人をリードする。
【マネージャー】
”安定”をもたらす。綺麗に循環した組織、チームを作る。手を加えなくても”自走”するようなチームを。
イメージとしては、リーダー見せるものに、人は向かって歩んでいく。その過程に道路に落ちる石ころや大きな岩を最適な手順で一個一個丁寧にマネージャーが取り除いていく。またリーダーが進路を変更したら再び道中にある石ころをまた撤去していく。
換言すると、リーダーは辿り着く先を見せ、そこにメンバーが向かうようにモチベートするのに対して、マネージャーはメンバーがそこに向かいやすくなるようにチームを整える。
この記事を読んで、すっきりしてくれたひとがいたら嬉しいです。
-END-
0コメント